Googleアナリティクスは、アクセスのあったキーワードの検索順位を知ることはできませんが、今から紹介するスクリプトをhead内に挿入するだけで、アクセスキーワードの検索順位を知ることができます。
<script type="text/javascript"> if (document.referrer.match(/google\.(com|co\.jp)/gi) && document.referrer.match(/cd/gi)) { var myString = document.referrer; var r = myString.match(/cd=(.*?)&/); var rank = parseInt(r[1]); var kw = myString.match(/q=(.*?)&/); if (kw[1].length > 0) { var keyWord = decodeURI(kw[1]); } else { keyWord = "(not provided)"; } var p = document.location.pathname; _gaq.push(['_trackEvent', 'RankTracker', keyWord, p, rank, true]); } </script>
スクリプトの難しい説明は省きますが、上記スクリプトをhtmlソースの
内に挿入するだけです。カウントが始まるとGoogleアナリティクス上でキーワードの検索順位を確認することができます。「コンテンツ」→「上位のイベント」→「RankTracker」で表示されます。
また、セカンダリディメンションでランディングページを一緒に表示させると、さらに、深い分析が可能になります。セカンダリディメンションは、「セカンダリディメンション」→「トラフィック」→「ランディングページ」で表示されます。
せっかくの貴重な情報です。この画面を眺めて終わりでは勿体ないので、エクセルを使ってランディングキーワード分析を行いましょう。
まず、画面上部の「エクスポート」からtsv(Excel)形式でファイルをエクスポートします。
※csv形式やExcel(XLSX)形式でエクスポートするとエクセルで開いたときに文字化けしますので、tsv(Excel)形式でエクスポートをお勧めします。
エクスポートしたファイルをエクセルで開き、余分な情報は削除します。また、(not provided)は、Googleにログインしているユーザーからのアクセスのためキーワード情報を知ることができませんから一覧から削除します。
順位が高い(1位に近い)とイベント数が多くなるのは当たり前ですが、チェックするのは、イベント数がそこそこあるのに順位が低い(5位以降)キーワードです。下の画像でいうなら「タイトル 文字数」です。
このキーワード(とランディングページ)をちょっとSEO強化して、8位を5位以内に上げるだけで、アクセス数は数倍にもなります。
上記の方法でも十分、着実にサイト全体のアクセス数を伸ばすことができますが、もっとキーワードを多角的に分析して、失敗の少ない効率的なサイト改善を行うには、seoマスターProfessionalのダッシュボード機能が最適です。
ダッシュボードの「seoに効果的なキーワード」では、サイト全体にアクセスしてきたキーワード郡をウェブサイトに対しての”ユーザー興味度”(横軸)と”キーワードの検索順位”(縦軸)、”キーワードの訪問数”(ドットの大きさ)お3つの軸で解析します。
マトリクス解析することで、一目でアクセスキーワードに対しての対策方法を確認することができます。
例えば、マトリクスグラフ左上のエリア(青部分)にあるキーワードは、検索順位が高いにも関わらずユーザー興味度が低いため、多くの訪問者を直帰させてしまっていますので、このキーワードがランディングするページは、LPO(ランディングページ最適化)が必要です。
また、マトリクスグラフ右下(オレンジ部分)は、ユーザー関心度が高いにも関わらず、検索順位があまり高くないため、このキーワードでSEO強化することで効率的にコンバージョンに貢献する見込みユーザーを獲得することができます。さらに、ドットの大きな(訪問数の多い)キーワードを狙って強化することで、さらに効率的にアクセスアップが可能です。
サイト分析は、時間と知識と経験の3拍子が揃わないとなかなか難しい作業です。とはいえ、サイト運営に分析・検証は必須ですから、ウェブ担当者の皆さんはアクセス解析とエクセルを駆使して日々解析を行っていると思います。
seoマスターProfessionalを使えば、エクセルなどを使って何日もかけてサイト分析をする必要はなく、時間コストを大幅に改善できます。
個別の手助けが必要ですか?
サポートデスクは、お使いの製品によって連絡先が異なります。
【サポートに関して】
seoマスターProfessionalに関する各種お問い合わせは、ご契約中の契約店まで、もしくは下記の総販売代理店までお問い合わせください。
【サポートに関して】
seoマスターEXPRESSに関する各種お問い合わせは、株式会社アレグロマーケティングにお問い合わせください。
2021年3月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2021年2月12日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 10月23日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 6月5日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 12月13日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 9月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 5月17日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 2月8日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 10月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 7月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート