「SEOに効果的なキーワード」画面では、訪問キーワード毎に、ユーザー関心度と検索順位の相関を、マトリクスグラフで分析することができます。
ウェブサイト全体はもちろん、ページ毎の分析が可能です。(初期表示はウェブサイト全体の分析結果です)
各分析結果はCSV形式で出力することができます。
Tips - こんなことを知ることができます! -
・現在ニーズのあるキーワード
・対策中のキーワードやページに対するユーザーの関心度
・必要な対策をページ毎に知ることができる
このように、ユーザーのニーズに合わせ、キーワード選びの参考にすることができます。
ページ選択
分析結果を一目で確認できるように、訪問数の増加・減少したキーワードを各10キーワード分(計20キーワード)の訪問数の合計値を、画面上部に表示しています。
サマリーボタン
ウェブサイト全体の解析に戻る場合は「サマリーボタン」をクリックします。
(ロスト&ニューキーワード画面に戻る場合も同様の手順です)
ページの情報
ページのタイトル、URL、訪問数、ランディングキーワード数を表示しています。
クリックすると、そのページの分析を開始します。
並べ替え
ページ一覧は、下記4種類の順番に並べ替えることができます。
・訪問者数順 (※初期表示)
・ランディングキーワード順
・タイトル昇順
・URL昇順
検索ボックス
ページのタイトルでの絞り込み検索が可能です。
SEOに効果的なキーワード:合計
画面上部に、訪問数と訪問キーワードの合計数を表示しています。
ページ毎の解析画面では、ウェブサイト全体の分析値と比較した割合も確認することができます。
マトリクス分析
検索順位とページビュー数(ユーザー関心度)の相関を、マトリクスグラフで表示しています。
円の大きさは訪問数を表しており、カーソルを乗せるとキーワードと訪問数を確認することができます。
※マトリクスグラフの詳しい見方 >>
並べ替え
検索順位は、10位、20位、50位、100位の4種類の順番に並べ替えることができます。
(初期表示は20位です)
CSVエクスポート
下部に表示されている詳細データを、CSV形式で出力することができます。
SEOに効果的なキーワード:詳細
検索順位・平均ページビュー・訪問数を、キーワード毎に確認することができます(訪問数の上位30件)
マトリクス分析の結果から、「SEOに効果的なキーワード」「LPOが必要なキーワード」「現状の順位を維持するキーワード」の3種類に分類して表示しておりますので、対策の目安とすることができます。
ユーザー関心度が高く、検索順位も高いキーワードです。このキーワードが集客につながっている可能性が高いため、現状の順位を維持する必要があります。
ユーザー関心度が低いが、検索順位が高いキーワードです。コンバージョンの見込みのあるユーザーを逃している可能性が高いため、LPO(ランディングページ最適化)が必要なキーワードです。
ユーザー関心度が高いが、検索順位が低いキーワードです。SEO対策を行い、このキーワードの順位を上げることで、コンバージョンアップが見込まれます。
個別の手助けが必要ですか?
サポートデスクは、お使いの製品によって連絡先が異なります。
【サポートに関して】
seoマスターProfessionalに関する各種お問い合わせは、ご契約中の契約店まで、もしくは下記の総販売代理店までお問い合わせください。
【サポートに関して】
seoマスターEXPRESSに関する各種お問い合わせは、株式会社アレグロマーケティングにお問い合わせください。
2021年3月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2021年2月12日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 10月23日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 6月5日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 12月13日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 9月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 5月17日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 2月8日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 10月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 7月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート