このヘルプの対象製品:
URLは「階層」という考え方で構成されています。
http://www.masteraxis.com/aaa/bbb/ccc/index.html
上のURLを階層で区切ると次のようになります。
第1階層:aaa(フォルダ内のページは第2階層)
第2階層:bbb(フォルダ内のページは第3階層)
第3階層:ccc(フォルダ内のページは第4階層)
ドメインのトップページ(上記の場合、http://www.mastereaxis.com/)と同等の階層にあるページは第1階層のページです。さらに、ドメイン内に「aaa」というフォルダを作り、その中にページを作成した場合、URLはhttp://www.mastereaxis.com/aaa/となり、「aaa」フォルダ内にあるページはトップページから見て1個下の階層になるため、第2階層となります。同様に、「bbb」フォルダ内にあるページは第3階層、「ccc」内にあるページは第4階層となります。
サイト構造を考えるときに、同じグループのファイルを一つのフォルダに収納してカテゴリ分けすると、サイト内ページが整理され、サイト運営が楽になります。しかし、あまり深い階層にページを設置してしまうと上位表示には不利になります。サイト運営をある程度考慮した階層構造は必要ですが、あまり無意味に階層を深くしないようにしましょう。
もし、階層を上げるためにページの移動を行う場合は、旧ページ(URL)から新ページ(URL)へ301リダイレクトを設定するとよいでしょう。301リダイレクトを設定することで、旧ページの今まで積み重ねた検索エンジン評価を新しいページへ引き継ぐことができますので、まったく新規にページを作成するよりも有利になります。
個別の手助けが必要ですか?
サポートデスクは、お使いの製品によって連絡先が異なります。
【サポートに関して】
seoマスターProfessionalに関する各種お問い合わせは、ご契約中の契約店まで、もしくは下記の総販売代理店までお問い合わせください。
【サポートに関して】
seoマスターEXPRESSに関する各種お問い合わせは、株式会社アレグロマーケティングにお問い合わせください。
2021年3月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2021年2月12日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 10月23日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 6月5日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 12月13日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 9月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 5月17日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 2月8日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 10月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 7月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート