このヘルプの対象製品:
SEOでもっとも有名な対策方法は、「ページ内にキーワードを設置する」ということだと思います。しかし、どの場所にどのくらいキーワードを設置したらよいかを正確に言い当てることができる人はいません。
seoマスターは、ページ内の構成文章とキーワードの数、配置されている場所とそのバランスから、もっとも上位表示傾向に近いキーワードバランスとポジションをアドバイスします。
キーワードのポジションバランスをチェックするために、まずソース内の<body>タグ内を3等分にします。
それぞれの箇所にキーワードが何個配置されているかを計測し、もっとも適切な数をポジションごとにアドバイスします。
なお、アドバイスするバランスは現在の総文字数をもとに出しているキーワード数ですから、もし総文字数に問題がある場合は、必ず総文字数をアドバイス通りに修正してからキーワードバランスを修正しないと2度手間になります。
キーワードの出現率と出現位置を修正するには、コード画面上で行います。(デザイン画面上では編集できません。)
コード画面上での修正に慣れていない方は、お持ちのホームページ作成ソフトで該当箇所をマークして文章の編集を行うといいでしょう。編集したページを一度サーバーにアップしてから再度採点をかけると、修正部分が反映されて、正しく修正が完了している場合はエラー表示はでなくなります。
編集の際に注意していただきたい点は、キーワードの数にばかり気が行って、文章の前後関係を無視した変な日本語にならないようにしてください。せっかくバランスが整ったとしても、訪れたユーザーに不信感を与える文章であればまったく意味がありません。もし、アドバイス通りにキーワードバランスを調整すると文章が変になる場合は、ある程度近い調整に留めるようにしてください。
個別の手助けが必要ですか?
サポートデスクは、お使いの製品によって連絡先が異なります。
【サポートに関して】
seoマスターProfessionalに関する各種お問い合わせは、ご契約中の契約店まで、もしくは下記の総販売代理店までお問い合わせください。
【サポートに関して】
seoマスターEXPRESSに関する各種お問い合わせは、株式会社アレグロマーケティングにお問い合わせください。
2021年3月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2021年2月12日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 10月23日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 6月5日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 12月13日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 9月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 5月17日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 2月8日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 10月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 7月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート