本使用許諾契約書(以下「本契約書」といいます)は、本ソフトウェア製品(以下「本製品といいます」)に関してお客様(個人または法人のいずれかを問いません)と株式会社アレグロマーケティング及び発売元(以下「弊社」といいます)との間に締結される法的な契約書です。本製品をインストール、または使用することによって、お客様は本契約書のすべての条項に合意するものとします。
第1条 使用権の許諾
弊社は本契約書記載の条件に従い、本製品の日本国内における非独占的かつ譲渡不可能な権利をお客様に対して許諾します。本製品とはコンピュータソフトウェアを含み、それに関連した媒体、印刷物(マニュアルなどの文書)、および電子文書を含みます。
お客様は、個人法人ともに本製品をお客様所有のコンピューターハードウェア上で1台のみ使用することができます。本製品をコンピューターハードウェアへインストールし、当該コンピューターハードウェア上の本製品をネットワーク等の手段においてその他のコンピューターハードウェアからの使用することはできないものとします。
第2条 著作権
本製品および付属のマニュアル、電子文書に関する著作権、商標権、ノウハウおよびその他のすべての知的所有権は株式会社アレグロマーケティング及び弊社へ独占的に帰属します。
第3条 使用制限事項
1.お客様は、弊社の書面による事前の承諾を得ることなく、本製品および付属マニュアル、電子文書を第三者へ賃貸、貸与、販売または譲渡できないものとします。また、本製品および付属マニュアル、電子文書に担保権を設定することはできません。
2.お客様は、本製品についてリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブル、その他改変することはできないものとします。お客様の改造に起因した本製品に生じたすべての障害について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
3.お客様は、本製品を使用または複製して第三者にSEOサービスおよびそれに類似するサービス(有償・無償を問わず営利目的または付加価値サー ビス)の提供を行うことはできません。
第4条 ユーザーサポートサービス
1.本製品に関するユーザーサポートサービスの提供範囲は、本製品および付属マニュアル、弊社が提供するウェブページに表記した内容に限るものとします。
2.弊社は、以下のいずれかに該当するお客様に対してユーザーサポートサービス提供の義務を負わないものとします。
a) 本製品を弊社が定める使用環境以外でご使用のお客様
b) 本製品を使用権の対価を支払うことなく、体験版またはデモンストレーション版としてご使用のお客様
3.弊社は以下の場合において、お客様への事前の通知を行うことなくユーザーサポートサービスの提供を停止できるものとします。
a) ユーザーサポートサービス業務に関連するシステムのいずれかに対して緊急保守を行う場合
b) 火災、停電等の不可抗力および第三者の妨害等により、サービスの提供またはシステムの運用ができなくなった場合
c) 天災またはこれに類する事由により、サービスのサービスの提供またはシステムの運用ができなくなった場合
d) 上記以外の緊急事態により、弊社がサービスの提供またはシステムの運用ができなくなった場合
4.前各項に関わらず、弊社が本製品のユーザーサポートサービスを終了した場合もお客様に対するサポートサービス提供の義務を負わないものとします。なお、ユーザーサポートサービス終了製品に関しては、弊社が提供するウェブページ上で告知するものとします。
第5条 保証および責任
1.本製品の供給メディアに物理的な欠陥があった場合、本契約の締結から90日に限り、当該メディアを無料交換いたします。交換後のメディアに対しては、交換前のメディアに適用されるべき保証期間が適用されるものとします。
2.弊社は、1項において明示する場合を除き、本製品、付属マニュアル、電子文書または第4条に定義されるユーザーサポートサービスに関して、一切の保証を行いません。
3.弊社は、本製品、付属マニュアル、電子文書の機能またはユーザーサポートサービスがお客様の特定の目的に適合することを保証いたしません。
4.本製品、付属マニュアル、電子文書の紛失、盗難、事故および誤作動に起因するすべてのお客様の損害について一切の保証はいたしません。
5.本製品または本製品以外のソフトウェアの選択、導入、使用および使用結果については、いかなる理由においてもお客様の責任とし、弊社は一切の責任を負わないものとします。
6.本製品、付属マニュアル、電子文書の使用、ユーザーサポートサービスならびに第4条2項、3項および4項によりユーザーサポートサービスの提供を受けられないことに起因して、お客様またはその他の第三者もしくは両者に生じた結果的損害、付随的損害および逸失利益、その他のいかなる損害に関して、弊社は一切の責任を負わないものとします。事前に弊社にかかる損害の可能性について知らされていた場合も同様です。
7.お客様と第三者との間に生じたいかなる紛争についても、弊社は一切責任を負わないものとします。
8.本契約書のもとで、理由の如何を問わず、弊社がお客様またはその他の第三者に対して負担する責任の総額は、本製品の購入金額を上限とします。
第6条 契約の終了(解除)
1.本契約の有効期限は、お客様が本契約書をご承諾いただいたときより3年間かお客様が本製品の使用を停止するまで、もしくは、お客様が本ソフトウェア、付属マニュアル、電子文書およびそのすべての複製物を破棄した場合とします。この場合、お客様が支払われた一切の対価は返還いたしません。
2.お客様が本契約書条項に違反した場合、弊社は本契約を解除することができます。この場合、お客様は本製品、付属マニュアル、電子文書を一切使用することができません。
3.本契約が解除された場合、お客様は本製品、付属マニュアル、電子文書およびそのすべての複製物を弊社に返却または破棄するものとします。なお、返却時に発生するすべての費用はお客様の負担とします。
第7条 守秘義務
お客様は、本契約書記載の内容および本契約書締結により知り得たすべての情報について弊社の書面による承諾を得ることなく第三者に開示、漏洩しないものとします。これは、本契約が解除、終了またはその他の事由によって終了したときであってもなおその効力を有するものとします。
第8条 一般条項
1.弊社は、お客様へ事前の通知を行うことなく、本契約書の内容およびその他の告知方法を変更できるものとし、当該変更がなされた場合、従前の本契約書の内容は無効となり、最新の本契約書の内容が適用されるものとします。
2.本契約書は、日本国憲法に準拠するものとします。本契約書に起因する紛争の解決については、弊社の本店所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
2021年3月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2021年2月12日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 10月23日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 6月5日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 12月13日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 9月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 5月17日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 2月8日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 10月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 7月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート