このヘルプの対象製品:
seoマスターProfessionalは、自社でseoができるためキーワードの変更や追加がいつでもできます。
seoは販促の手段の一つのため、他の販促同様、PDCA(Plan-Do-Check-Act)サイクルが必須です。
seoにおけるPDCAは以下のようなことを行います。
P: キーワードとページの選定
D: seo(ページの最適化)
C: seoキーワードの効果検証
A: 効果の高いキーワードへの変更や現在のキーワード強化など
seoを外注している場合、外注会社はPとDは行いますが、CとAは行っていないか、お客様任せになっているケースがほとんどです。
運良くseoしたキーワードでアクセスアップと打ち上げアップが実現できれば良いのですが、そんなにうまくいくことはありません。多くの場合、「上位表示は果たせたけども、売り上げにつながらない」ということが多いのです。
seoで本当に効果を出す(売り上げを上げる)ためには、C(Check)とA(Act)は絶対に必要なのです。
seoを外注している場合、契約の関係上、契約キーワードを変更することは容易ではありません。
seoマスターProfessionalは、アクセス解析などを行い、キーワードの効果が低いと判断した場合、すぐにキーワードを変更することができます。また、アクセス解析からコンバージョンの高いキーワードが見つかった場合でも、すぐに追加でseoすることもできますので、契約に縛られることなく、自分のペースでPDCAを行いながら、サイト運営をすることができます。
個別の手助けが必要ですか?
サポートデスクは、お使いの製品によって連絡先が異なります。
【サポートに関して】
seoマスターProfessionalに関する各種お問い合わせは、ご契約中の契約店まで、もしくは下記の総販売代理店までお問い合わせください。
【サポートに関して】
seoマスターEXPRESSに関する各種お問い合わせは、株式会社アレグロマーケティングにお問い合わせください。
2021年3月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2021年2月12日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 10月23日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2020年 6月5日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 12月13日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 9月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 5月17日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2019年 2月8日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 10月19日 seoマスターProfessional閾値アップデート
2018年 7月20日 seoマスターProfessional閾値アップデート