シリーズ累計1万ユーザー突破! 「答え」が出てくるSEOソフト
seoマスター >

2013/06/04 Web上級者が行う流入キーワードの正しい効果検証法セミナー

セミナー情報 2013/06/04 満員御礼

1部:Web上級者が行う流入キーワードの正しい効果検証法

本セミナーは、Googleアナリティクスとエクセルを使ってWeb上級者がどのように流入キーワードを分析し、サイトの売上を伸ばし続けているかを公開します。

流入キーワードはサイトのアクセスアップに重要な鍵です。客観的データにもとづいた、無駄のないもっとも効果的な方法で流入キーワードに紐づく付帯情報からをクロス分析し、『価値のあるキーワード』と『価値のないキーワード』に振り分けることができます。
一度覚えてしまえば実践ですぐに使えますので、御社のビジネスケースへつなげます。

3ヶ月に1回の分析で十分

Web上級者は、アクセス解析を単に眺めるだけでは終わりません。彼らは、アクセス解析をデータ収集の1ツールとして考え、必要なデータをエクスポートした後、エクセルを使ってサイトを活性化させる分析を定期的に行い、サイトの売上を伸ばしています。
しかも、多くのWeb上級者は、毎日アクセス解析とにらめっこするのではなく、1ヶ月に1回程度の必要な項目の確認と3ヶ月に1回の割合でサイト改善の立案、改善作業を行なっているだけです。そのWeb上級者が見るサイトのポイントを流入キーワードに絞って深く説明します。

プログラム

・自然検索経由の流入キーワードの見方
・コンバージョンにつながるキーワードの特徴
・隠れたお宝キーワードを見つけ出す4つの指標
・流入キーワードとランディングページは必ずセットで検証する
・SEOが必要なページとLPOが必要なページ

2部:ワークショップ「確実に上がるキーワードの見極め方」

seoマスターをお使いになっている方やご検討されている方向けにseoマスターの基本的な使い方や応用的な使い方などを説明するワークショップです。
seoは広告とは違って対策したキーワードで上位表示が約束されているわけではありません。seoで失敗しないためには、「確実に上がるキーワード」を見極めて対策することが求められます。

カンや経験に頼らない、客観的数値から見えてくる競合サイトの強みや弱みを見極めて確実に上がるキーワードを見つけ出す方法を説明します。さらに、自社サイトのトラフィックデータから上位表示されることでコンバージョンが確実に増えるキーワードの探し方もダッシュボード機能を使って説明します。

プログラム

・seoマスターの特長
・SEOの2つのアプローチ
・ダッシュボードの使い方
・スコアの見方
・ページを最適化する
・SEOのPDCAを回す方法
・競合比較の使い方

セミナー詳細
日程 2013年6月4日(火) 13:30 – 16:00(開場13:20)
1部(13:30-14:30) Web上級者が行う流入キーワードの正しい効果検証法
2部(14:40-16:00) ワークショップ「確実に上がるキーワードの見極め方」
※16:00以降、個別相談も承っております。
場所 東京都渋谷区渋谷2-9-13 AiiA ANNEX BLDG4F
JR山手線・東京メトロ「渋谷駅」(宮益坂口、東口)徒歩8分
東京メトロ「表参道駅」(B1出口)徒歩6分
定員 60名
参加費 無料
お問い合わせ このセミナーに関するお問い合わせは下記フォームよりお問い合せください。

※同業他社様からのお申し込みはお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
※応募多数の場合、抽選とさせていただきます。ご了承ください。


申込フォーム

本セミナーは満席になりました。ありがとうございました。